AGA| 2022.9.7
AGAの治療ができるクリニックおすすめ10選! 治療にかかる費用や選び方について解説

AGAは日本の男性の「3人に1人」は発症すると言われている症状で、「ほとんどの髪の毛が細くて短い…」「新しい毛が生えてこないですぐ抜ける!」という悩みを抱えている方も多いと思います。
しかし、AGA治療はまだ一般に浸透するほど馴染みはなく、どんなクリニックに行けば良いのか、一体どうすれば成功に近づくのか判断しづらいですよね。
そこで今回はおすすめのAGAクリニックだけでなく、オンラインクリニック相談の流れやAGA治療のデメリットまで徹底解説していきます。
また、男性のみでなく女性のAGAクリニックのおすすめも紹介します。
「AGA治療には副作用はある?」
「クリニック選びを成功させるためにはどうすればいいの?」
といった疑問や不安を解消する内容になっているので、AGA治療で後悔しないためにも、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
引用:日本皮膚科学会ガイドライン 男性型および女性型脱毛症診療
- 1. AGAの治療でおすすめのクリニック5選
- 2. クリニックフォア
- 2-1. クリニックフォア AGA治療 症例紹介
- 3. AGAヘアクリニック
- 3-1. AGAヘアクリニック AGA治療 症例紹介
- 4. AGAスマクリ
- 4-1. AGAスマクリ AGA治療 症例紹介
- 5. AGAオンラインクリニック
- 5-1. AGAオンラインクリニック AGA治療 症例紹介
- 6. AGAスキンクリニック
- 6-1. AGAスキンクリニック AGA治療 症例紹介
- 7. 湘南美容クリニック
- 8. ゴリラクリニック
- 9. 駅前AGAクリニック
- 10. イースト駅前クリニック
- 11. 銀座総合美容クリニック
- 12. そもそもAGAとは?
- 13. AGAによる薄毛を自力で直すことは可能?
- 14. AGA治療の費用を比較
- 15. AGAクリニックの選び方
- 16. AGAクリニックにオンラインで相談する際の流れ
- 17. AGA治療のデメリット
- 17-1. AGA治療は費用がかさむ
- 17-2. AGA治療の治療薬は副作用が出る可能性がある
- 17-3. 定期的に通院する必要があるので面倒
- 18. AGA治療で後悔しないためのポイント
- 18-1. 個人でAGA治療薬を購入し、使用しない
- 18-2. AGA治療にかかる費用を理解する
- 18-3. AGAクリニックを比較せずに決めない
- 18-4. AGA治療を「効果ない」と決めつけ、治療をやめない
- 19. まとめ
AGAの治療でおすすめのクリニック5選
まずは、編集部が調査した中から「AGA治療でおすすめのクリニック」を5つ厳選してご紹介します。
AGA治療で後悔するポイントとして、「クリニックをしっかりと調べない」「クリニックを比較しないで決めてしまう」などが挙げられます。
AGA治療のクリニックは一生あなたのAGA治療をサポートしてくれる味方なので、しっかりと厳選された5つを比較して検討してみてください。
気になるAGA治療のクリニックがあれば、オンラインで診療ができるクリニックもあるのでおすすめです。
クリニックフォア

出典:クリニックフォア
クリニック名 | クリニックフォア |
---|---|
費用(税込) | 初回0円 ※発毛ライトプランの場合初回0円 配送料:550円 |
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリド |
支払い方法 | クレジットカード、GMO後払い、代金引換 |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ |
診察料金 | 無料 |
受付時間 | 24時間365日対応 最短当日発送 |
保証制度 | 全額返金保証あり |
クリニックフォアの「AGA発毛ライトプラン」であれば、現在「初月0円※」のキャンペーンを行っており、コスパの良さが魅力になります。
抜け毛を抑えるフィナステリドと、発毛を促進するミノキシジルの両方処方されるプランなので、AGA治療を始めてみたい方に特におすすめです。
※2か月目以降9,163円(税込)
出典:クリニックフォア
治療費は高額なイメージのあるAGA治療ですが、クリニックフォアはすぐにでも始められる料金帯になっているのは嬉しいポイントです。
これだけリーズナブルなクリニックフォアのAGA治療だと、「怪しい!」「クリニックフォアは違法なのでは?」と考えてしまうかもしれませんが、しっかりとしたクリニックフォアの実績と口コミがあるので安心してくださいね。
クリニックフォアは24時間365日オンライン予約が可能で、薬の当日発送も可能です。初診から診療まで全てオンラインで完結するクリニックで、そのオンライン診療実績は490,000件※を突破しています。
※2020年4月〜2021年12月のクリニックフォアのオンライン診療実績(出典:クリニックフォア)
クリニックフォアは手順も日時を選択してカレンダーから予約し、問診に回答するだけで予約完了と簡単です。
また、クリニックフォアのオンライン診療では、診察料・カウンセリング料が「0円」なのでお財布にも優しいですね。
予約後も医師とオンラインで診察し、薬を最短翌日発送で自宅のポストに届けてもらうだけなので、まずは気軽にオンラインで相談してみましょう。クリニックフォアを試してみて継続したい場合は定期配送もできます。

・発毛ライトプラン(フィナステリド、ミノキシジル内服)4ヵ月
・スカルプケアサプリ 1ヵ月
副作用(リスク)
・フィナステリド:食欲不振、抑鬱感、かゆみ、蕁麻疹
男性機能低下(性欲減退、勃起不全、精液減少など)
・ミノキシジル:血圧低下や心拍数の増加、頭痛やめまい
手足のむくみ、初期脱毛
月々の費用
・発毛ライトプラン
8,330円(税込9,163円 定期配送の場合)
9,800円(税込10,780円 単品の場合)
・スカルプケアサプリ
4,680円(税込5,148円 定期配送の場合)
4,930円(税込5,423円 単品の場合)
引用:クリニックフォア
AGAヘアクリニック

出典:AGAヘアクリニック
クリニック名 | AGAヘアクリニック | ||
---|---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 フィナステリド |
AGA治療発毛 ミノキシジル |
AGA治療内服薬塗り薬 ミノキシジル |
初月0円 2回目以降 3,600円 |
10,800円 2回目以降 12,600円 |
最大金額 31,000円 | |
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリド | ||
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 | ||
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | ||
診察料金 | 無料 | ||
受付時間 | 10:00~20:00 | ||
保証制度 | 全額返金保証あり |
AGAヘアクリニックは薄毛の悩みを気軽に解決できるよう、カウンセリングと診察をいつでも無料で受けることができるのでおすすめです。
AGAヘアクリニックの治療も最低料金が月額1,800円から(初月)とリーズナブルで、必要以上の治療プランや高額な医療ローンを勧められるられることもないので安心です。
また、AGAヘアクリニックでは、育毛サプリメントからミノキシジル配合外用薬と幅広く対応しており、医師が頭皮・頭髪の状況を確認しながら判断して最適な濃度を切り替えてくれるためで高い効果が期待できます。
AGAヘアクリニックはカウンセリングも口コミで高い評価を得ており、所属している毛髪診断士の多くは毛髪診断士やメンタルケア心理士の資格を取得しています。毛髪に関する知識だけでなく、薬理学や精神医科学などの観点からも的確なアドバイスが可能です。
さらに、AGAヘアクリニックは清潔感とプライバシーを確保したカウンセリングルームも完備しており、カウンセリングから診察まで個室だけで完了することもできオンライン診療もあります。 AGAクリニックおすすめの一つでもあります。

・デュタステリド配合内服薬
・ミノキシジル配合内服薬
・ミノキシジル外用薬
引用:AGAヘアクリニック
AGAスマクリ

出典:AGAスマクリ
クリニック名 | AGAスマクリ |
---|---|
費用(税込) | 0円 お試しコースの場合、初回0円 |
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ |
診察料金 | 無料 |
受付時間 | 9:00~22:00 |
保証制度 | 全額返金保証あり |
AGAスマクリ(旧AGAスマートクリニック)は以下の4つのプランを用意しており、自分に適した治療プランを見つけやすいのが特徴です。
また、AGAスマクリは患者一人一人の副作用やデメリットをしっかりと考慮しており、効果が期待できるからといってむやみに強い薬を勧めることはありません。
予約からオンライン診療までの手順も非常に簡単で、
①WEB予約(30秒)
②カウンセラーとのオンライン相談(20分)
③医師とのオンライン診療(10分)
と全て合わせても30分ほどで完了します。
さらにAGAスマクリが所属する医療法人社団ウェルパートナーでは、万が一の場合に提携している大学病院といった22の専門医療機関を紹介してくれるので安心です。もちろん仮にAGAスマクリの治療や薬が体に合わなかった場合は、全額返金保証で対応してもらえますよ。

引用:AGAスマクリ
AGAオンラインクリニック

クリニック名 | AGAオンラインクリニック | ||
---|---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 フィナステリド |
AGA治療発毛 ミノキシジル |
AGA治療内服薬塗り薬 ミノキシジル |
初月0円 2回目以降 3,000円 |
初月0円 2回目以降 9,000円 |
初月0円 2回目以降 15,000円 |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル | ||
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 | ||
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | ||
診察料金 | 無料 | ||
受付時間 | 24時間 | ||
保証制度 | 全額返金保証あり |
AGAオンラインクリニックはその名前の通り、予約・カウンセリング・診療・薬の処方まで全てがオンラインで完結するのが特徴です。AGAオンライン治療においては、ランキング上位に必ず入ってくるほどのおすすめクリニックです。
料金面も初月1,500円(税込)から月額最大18,000円(税込)と幅広く対応しており、患者の状態に合わせた4つのパッケージプランのみを提供しています。それ以外で料金が発生することもないので安心です。
また、プライバシーにも配慮しており、クリニックのスタッフは全て男性になります。さらにオンラインでの診療に帽子やサングラス、マスクをつけて参加することが可能です。AGA治療のデメリットである「気軽に相談しにくい」という点を、完全に克服できるのが魅力です。

・1ヵ月のみデュタステリド 外用薬15%
・2ヵ月目以降デュタステリド、ミノキシジル5㎎、外用薬15%
服用期間
・10か月
治療費
・初月 21,450円(税込)
・2ヶ月目以降 29,700円(税込)
AGAスキンクリニック

出典:AGAスキンクリニック
クリニック名 | AGAスキンクリニック | |
---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 フィナステリド |
AGA治療発毛 Rebirth |
初月 3,700円 2回目以降 5,300円 |
6ヵ月目未満 55,000円 6ヵ月以上 44,000円 12ヵ月以上 38,500円 |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、Rebirth | |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 | |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | |
診察料金 | 無料 | |
受付時間 | 10:00~22:00 | |
保証制度 | 全額返金保証あり |
AGAスキンクリニックは薄毛や抜け毛治療に特化することで、2019年3月時点で100万人以上※の薄毛治療実績があります。
もちろんAGAスキンクリニックのカウンセリングに提案された見積り以外の追加料金は一切かからず、治療やオプションを強要することもないので安心してくださいね。
さらに、2011年〜2017年の間に18,918人のモニターを対象にした治療をまとめた結果、実際に発毛効果があることが世界的に認められた数少ないクリニックです。
また、女性の患者にも2013年〜2018年の6年間で4,568人を対象に治療をおこない、治療後6か月および12か月後の治療結果をまとめ、男性と同様の効果が確認されています。レディース専用のオリジナル発毛薬もあり、女性からも口コミで高く評価されているクリニックです。
全国にクリニックを展開しており、夜22時まで診療しているのも嬉しいポイントです。
引用:プロペシア錠0.2mg /プロペシア錠1mg(医薬品医療機器総合機構)
引用:ザガーロカプセル0.1mg /ザガーロカプセル0.5mg 処方箋医薬品(医薬品医療機器総合機構)
引用:ミノキシジルの発毛作用について(J-STAGE)
引用:プロペシア(PROPECIA)(男性型脱毛症用薬)に関する注意喚起について(厚生労働省)
引用:医薬品等の個人輸入について(厚生労働省)
引用:厚生労働省「先進医療の概要について」

・Rebirth
・Dr’sメソ
副作用(リスク)
・Rebirth:多毛症、胸の痛み、動悸息切れ、めまい、一時的な血圧の低下、手足のむくみ、腹痛、睾丸痛、性欲減退、初期脱毛
・Dr’sメソ:出血、頭痛、血圧の低下
月々の費用
・Rebirth+Dr’sメソ 93,500円(税込)
引用:AGAスキンクリニック
湘南美容クリニック

出典:湘南美容クリニック
クリニック名 | 湘南美容クリニック | |
---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 | AGA治療発毛 |
フィナステリド 1ヵ月3,000円 HRタブレットF 初回限定1,800 2回目以降3,000円 デュタステリド 初回限定4,840円 (タブレットD)2回目以降8,800円 プロペシア錠 初回限定5,500円 2回目以降8,250円 サガーロ 初回限定5,300円 2回目以降9,500円 デュタステリド錠 1ヵ月6,500円 HRアクアスプレー 初回限定2,980円 1ヵ月4,980円 3ヵ月14,940円 ※1ヵ月あたり4,980円 6ヵ月25,360円 ※1ヵ月あたり4,227円 12ヵ月50,720円 |
HRタブレットセット 初回限定1,000 1ヵ月13,030円 ※1ヵ月あたり11,734円 12ヵ月130,370円 ※1ヵ月あたり4,980円 デュタステリド 1ヵ月18,700円 タブレットセット 3ヵ月54,900円 ※1ヵ月あたり18,300円 6ヵ月106,800円 ※1ヵ月あたり17,800円 12ヵ月199,200円 ※1ヵ月あたり16,600円 HRタブレット& 1ヵ月16,980円 スプレーセット 3ヵ月49,800円 ※1ヵ月あたり16,600円 6ヵ月84,800円 ※1ヵ月あたり14,134円 12ヵ月162,000円 ※1ヵ月あたり13,500円 |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリド | |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、現金 | |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | |
診察料金 | 無料 | |
受付時間 | 10:00~23:00 | |
保証制度 | 全額返金保証あり |
ゴリラクリニック

出典:ゴリラクリニック
クリニック名 | ゴリラクリニック | |
---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 | AGA治療発毛 |
フィナステリド トライアル2,980円 1ヵ月6,600円 6ヵ月37,800円 ※1ヵ月あたり6,300円 12ヵ月72,000円 ※1ヵ月あたり6,000円 デュタステリド トライアル3,980円 1ヵ月7,480円 6ヵ月43,200円 ※1ヵ月あたり7,200円 12ヵ月84,000円 ※1ヵ月あたり7,000円 ミノフィア トライアル4,980円 1ヵ月20,900円 6ヵ月108,900円 ※1ヵ月あたり18,150円 12ヵ月184,800円 ※1ヵ月あたり15,400円 |
ヴェラルティス(7% or 15%) トライアル5,980円 1ヵ月14,300円 6ヵ月79,200円 ※1ヵ月あたり13,200円 12ヵ月145,200円 ※1ヵ月あたり12,100円 ミノキシジル錠2.5mg 100錠 1ヵ月8,800円 ミノキシジル錠5mg 30錠 1ヵ月3,300円 ミノフィア トライアル4,980円 1ヵ月20,900円 6ヵ月108,900円 ※1ヵ月あたり18,150円 12ヵ月184,800円 ※1ヵ月あたり15,400円 メソラインヘア トライアル9,980円 1ヵ月27,500円 6ヵ月151,800円 ※1ヵ月あたり25,300円 12ヵ月277,200円 ※1ヵ月あたり23,100円 HARG トライアル4,980円 1ヵ月121,000円 6ヵ月660,000円 ※1ヵ月あたり110,000円 12ヵ月1,188,000円 ※1ヵ月あたり99,000円 |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリドなど | |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、現金 | |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | |
診察料金 | 無料 | |
受付時間 | 11:00~20:00 | |
保証制度 | 全額返金保証あり |
駅前AGAクリニック

出典:駅前AGAクリニック
クリニック名 | 駅前AGAクリニック | |
---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 | AGA治療発毛 |
フィナステリド 初回1,800円 1ヵ月4,620円 プロペシア 1ヵ月7,700円 デュタステリド 1ヵ月8,250円 サガーロ 1ヵ月11,000円 |
ミノキシジル 1ヵ月5,500円 ~薬剤の量で変動あり AGA発毛外用薬 7,700~13,200円 薬剤の量で変動あり |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリドなど | |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、現金 | |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | |
診察料金 | 無料 | |
受付時間 | 11:00~20:00 | |
保証制度 | 全額返金保証あり |
イースト駅前クリニック

出典:イースト駅前クリニック
クリニック名 | イースト駅前クリニック | |
---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 | AGA治療発毛 |
プロペシア1mg28錠 1ヵ月8,200円 プロペシアジェネリック28錠 1ヵ月4,700円 ザガーロ0.5mg30錠 1ヵ月11,500円 ザガーロジェネリック30錠 1ヵ月7,800円 ※オンライン価格 |
ミノキシジル外用5%60ml 1ヵ月5,780円 ミノキシジル内服5mg 1ヵ月9,000円 ※オンライン価格 |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリド | |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、現金 | |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | |
診察料金 | 無料 | |
受付時間 | 11:00~20:00 | |
保証制度 | 全額返金保証あり |
銀座総合美容クリニック

出典:銀座総合美容クリニック
クリニック名 | 銀座総合美容クリニック | |
---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 | AGA治療発毛 |
Ⓕ進行予防の内服薬 2,000~7,150円 Ⓓ進行予防の内服薬 8,250円 |
Ⓜ発毛を促す内服薬 7,700~12,100円 ※薬剤の濃度により価格が変わります。 |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリド | |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、現金 | |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | |
診察料金 | 無料 | |
受付時間 | 11:00~20:00 | |
保証制度 | なし |
そもそもAGAとは?

出典:医療法人誠和会 正田病院
AGAとは「Androgenetic Alopecia(男性型脱毛症)」の略称で、男性ホルモンの一種であるDHTや遺伝が関係している薄毛症状です。
AGAのメカニズムとしては、男性ホルモンが「5α還元酵素」の働きによって「DHT」に変換され、このDHTが男性ホルモン受容体に結合し、脱毛因子が増加することによって髪の毛の成長が阻害されてしまいます。
基本的には成人男性が発症する場合が多く、おでこの生え際か頭頂部などの髪の毛が薄くなっていくのが特徴です。
年齢を重ねるごとにAGAを発症する可能性は高くなり、自力で治すのは難しい進行性の脱毛症なので、放置してしまうと徐々に薄毛が進行していきます。
AGA治療は20歳以上から受けることができるため、進行しすぎて後悔する前に行動する必要があります。AGAは発症したら終わりではないので、諦めずに治療を進めましょう。
引用:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版(日本皮膚科学会)
AGAによる薄毛を自力で直すことは可能?
AGAを自力で直すことは難しく、基本的に「薄毛を自分で治すのは不可能」と考えて良いでしょう。
ネットで「薄毛を治す食べ物」や「薄毛が治る前兆」などの情報を目にすることがあるかと思いますが、食事や睡眠といった生活習慣の改善では薄毛の進行を緩やかにするのが限界です。
健康な髪の毛を育てるために、たんぱく質や亜鉛などを意識的に摂取しながら、AGAクリニックなどの薄毛治療に特化した専門機関で治療しましょう。
主な治療方法は以下の通りです。
AGA治療薬 | 外用薬と内服薬を併用した治療 |
---|---|
自毛植毛 | 外科手術で髪や毛根組織を移植する治療 |
メソセラピー | 頭皮に注射で有効成分を注入する治療 |
AGAなどの薄毛には様々な原因があり、自分で原因を特定するのは非常に難しいため、まずはクリニックで診療してもらうことが大切ですよ。
AGA治療の費用を比較
AGA治療の費用は、使用する薬や治療方法によって大きく変動します。それぞれの費用相場は以下の通りです。
また、おすすめの人気クリニックの料金プランを比較してみたので、クリニック選びの参考にしてみてくださいね。料金は「発毛基本プラン」を参考にしています。
しかし、AGA治療やクリニック選びで大切なのは費用だけではありません。
これはAGAだけに限りませんが、AGA治療をする際のデメリットとして「お金をかけたのに効果ないから後悔した」ということが挙げられます。
AGA治療で後悔しないためにも、必ずカウンセリングを受けて「自分に最適な治療方法」を見つけるようにしましょう。
AGA治療薬 | 費用相場/(月) | 治療効果 |
---|---|---|
ミノキシジル(内服薬) | 8,500~13,000円 | 発毛 血行促進 成長因子を増殖 |
ミノキシジル(外用薬) | 5,000〜6,000円 | 発毛 血行促進 |
フィナステリド | 4,000〜7,000円 | 抜け毛をふせぐ 発毛 |
デュタステリド | 7,000〜10,000円 | 抜け毛をふせぐ 発毛 |
引用:包茎手術、薄毛治療など、男性の美容医療トラブルに注意!-受診はインターネット検索で公的機関の注意喚起情報を調べてから-(国民生活センター)
AGAクリニックの選び方
AGAクリニックの選び方ですが、表面上の費用を比較するだけではAGA治療で後悔してしまう可能性があります。
AGAクリニックは数も増えてきているため、何となく評判やパッケージの費用だけで決めてしまいがちですが、クリニック選びは以下の4つのポイントも必ず抑えましょう。
AGAクリニックは「費用だけ」に注目して選ぶと失敗する可能性が高いので、この他にも「クリニックの評判」「AGA治療の副作用やデメリット」「利便性」までしっかりとチェックするのがおすすめです。
AGAクリニックにオンラインで相談する際の流れ
AGAクリニックは「オンラインカウンセリング」に対応しているところも多く、クリニックに行かなくても自宅などの「好きな場所」でカウンセリングを受けることが可能です。
AGAオンライン診療は移動の手間がかからず、往復の交通費なども必要がないので時間と出費を節約できるのでおすすめです。
実際のオンライン相談の流れは、以下の通りになります。
①オンラインの初診
まずは公式サイトなどからの「オンラインの初診」を予約し、カウンセリング日を決定します。
②診療用URLにアクセス
予約日時の確定後にオンライン診療の案内が送付されるので、事前に確認して当日の予約時間になったら診療用URLにアクセスしましょう。
③診療
診察とカウンセリングは担当スタッフや医師が進行するため、基本的には聞かれたことに答えるだけで問題ありません。
ここで雰囲気などを確認して検討するのがおすすめですが、そのまま治療を希望する場合は治療申込書や治療の説明書などを送付してもらうことも可能です。
④申し込みと支払い
治療申込書類などを返送してから支払いが発生し、入金後に薬や採血キットが自宅に発送されます。 個人によっては血液検査をする必要があるため、持病がある方や通院中の方などはカウンセリング時に予め伝えておくのがおすすめです。
引用:新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について(厚生労働省)
AGA治療のデメリット
AGA治療は男性型脱毛症の進行を抑えたり、発毛を促進したりとメリットの多い治療です。しかし、以下のようなAGA治療のデメリットもあります。
AGA治療は途中でやめるとそれまでの努力も無駄になってしまう可能性があるため、良い面ばかりではなくデメリットまで理解した上でAGAの治療を行いましょう。
AGA治療の平均的な費用は全て合わせて「月額15,000〜30,000円」が相場と言われており、年間では約180,000円〜360,000円の出費となります。
また、AGA治療は自由診療となるため、同じ治療内容でもクリニックによって料金が変わります。自由診療は費用が全額自己負担となりますが、その代わりに治療内容を自由に選択できたり、海外で承認されている最先端の治療が受けられたりと、メリットも多いです。
もしも費用面が心配な方は、以下の3点を意識してAGA治療に臨みましょう。
とくにAGAは進行してしまうと植毛などが必要になるケースも多いので、早期治療に踏み切るのが重要です。
AGAには様々な治療薬がありますが、基本的に起こりうるAGA治療の副作用は以下の通りです。
しかし、AGA治療の副作用は、極めて低い確率で起こるものなので、悲観的になりすぎる必要はありません。
例を挙げるとプロペシアというAGA治療薬には性欲減退という副作用がありますが、確率は約1~5%と低い確率です。さらに、AGA治療で主流になっているフィナステリドという治療薬では、以下のような結果が出ています。
もしも副作用が出てしまった場合でも、「医師への相談」「治療薬を減らす」「治療薬の種類を変更する」など、クリニックごとに対処法があるので安心です。
AGA治療薬 | 副作用 |
---|---|
ミノキシジル(内服薬) | 動悸、息切れ、頭痛、立ち眩み、多毛症 |
ミノキシジル(外用薬) | 動悸、息切れ、頭痛、体重増加、多毛症、頭皮の発疹 |
フィナステリド(プロペシア) | 性機能障害、肝機能障害 |
デュタステリド(サガーロ) | 性機能不全、頭痛 |
AGAの治療は長期的に継続する必要があり、何度もクリニックへの通院が必要になるため、医師やクリニックとの相性が非常に重要です。
AGA治療を途中でやめると、今までの費用や行動も無駄になってしまう可能性が高いので、定期的な通院が面倒だと感じる方も多いと思います。
そこでおすすめなのが、AGAの「オンライン診療」です。カウンセリングから診察、薬の処方までクリニックに来院する必要がなく、スマホやパソコンを使って自宅などの好きな場所からAGA治療ができます。
アプリのダウンロードや面倒な設定は不要で、待ち時間や交通費も一切かかりません。忙しい方や近くにクリニックがない方、プライバシーに配慮したい方でも負担なく治療が進められますよ。
AGA治療で後悔しないためのポイント
AGAは継続して治療する必要があり、年間で大きな出費も伴います。そこで、AGA治療で後悔しないためにも、メリットやデメリット以外にも以下の4つのポイントを意識しましょう。
とくに重要な4つを厳選して解説しますので、最後までチェックしてくださいね。
AGA治療の費用を少しでも安くするために、個人輸入のAGA治療薬を購入するという選択をする方がいるかもしれません。しかし、個人輸入での治療はデメリットが大きく、最大限の注意が必要です。
個人輸入は治療薬が偽物の可能性も高く、説明書が全て外国語で書かれているケースも少なくありません。何よりすべてが自己責任となるので、前述した副作用に対する対処法がないのも後悔してしまうポイントになります。
AGA専門のクリニックであれば、AGA治療で副作用が出てしまった場合でも相談できるので安心です。個人で安い治療薬を買ったつもりが、結果的に大きな出費とリスクに繋がる場合がありますよ。
AGA治療の平均的な費用は全て合わせて「月額15,000〜30,000円」が相場と言われており、年間では約180,000円〜360,000円の出費となります。
単発ではなく継続的な治療が必要になるので、無料カウンセリングで医師に相談しながら治療のスケジュールを立てて、事前に必要な費用を理解しておきましょう。
AGAクリニックの医師であれば、一人一人の悩みや症状を親身になってヒアリングして、あなたに適した治療プランや支払い方法を提案してくれますよ。
また、なるべく進行の初期段階での治療が効果的なので、少しでも悩んでいる方はすぐにAGA治療の無料カウンセリングを受けるのがおすすめです。
AGA治療に後悔してしまうポイントとして、クリニックを比較せずに決めてしまったことで、自分に適したクリニックを見つけられていない点が挙げられます。
AGA治療を専門とするクリニックは数多くありますが、それぞれ大きく特徴が異なります。
最低5つのクリニックを比較するのは必須で、比較する際は以下のポイントを抑えましょう。
表面上の「料金」だけでは、クリニックの良さやあなたとの相性は分かりません。しっかりと比較して、あなたに寄り添ってくれるクリニックを見つけましょう。
AGAは他の脱毛症とは異なり、進行型という厄介な特徴があります。発症したら終わりではなく、ゆっくりと脱毛症が進行していくため、継続的な治療が必要となります。
治療薬を服用することによって、抜け毛を予防したり発毛を促したりすることはできますが、途中で治療をやめると再び薄毛が進行する可能性が高いです。
AGA治療は自分の中でゴールを設定し、そこまでは治療をやめないことが大切になってきます。基本的にはどの治療でも開始1ヶ月は効果を感じることは少なく、3ヶ月までは古い毛が抜け落ちて一時的に薄毛が進行したように見えます。
しかし、4ヶ月目~6ヶ月目以降は発毛したり毛が濃くなったりと、目に見えて効果を実感できるようになってくるので諦めずにAGA治療を続けるのがおすすめです。
まとめ
今回はAGA治療におすすめのクリニックを5つ厳選して紹介しました。
AGA治療で後悔しないためにも、以下の5つは最低限比較するようにしましょう。
クリニックを比較する際は、こちらのポイントを意識してチェックするのがおすすめです。
AGAは個人でなくクリニックで治療するのが基本で、個人での治療は結果的に大きな出費とリスクに繋がる場合があります。
また、なるべく進行の初期段階での治療が効果的なので、少しでも悩んでいる方はすぐに無料カウンセリングを受けるのがおすすめです。きっと、あなたに寄り添ってくれるクリニックが見つかりますよ。