AGA| 2022.8.23
AGA治療は効果がない? 効果を感じられない理由と効果を感じるまでの期間を徹底解説

AGAは放置するとどんどん進行してしまい、気づいた時にはもう手遅れになってしまう可能性もあります。
対策としてAGA治療を始めようと思っても、一番気になることはAGA治療の効果ですよね。
「AGA治療は一生効果がない」
「AGA治療をやってたら抜け毛が再発した」
といったようなAGA治療の効果の口コミなどでこのようなことを見たことはありませんか?
結論から申し上げますとAGA治療に効果はあります。
本記事ではAGA治療は効果がないと言われる理由について解説し、合わせてAGA治療の副作用、AGA治療にかかる費用、おすすめのクリニックを紹介していきます。
本記事を読むことでAGA治療について理解でき、数ヶ月後には薄毛の悩みとはお別れしているはずです。
現在AGAで悩んでいる人は最後までご覧ください。
引用:日本皮膚科学会ガイドライン 男性型および女性型脱毛症診療
- 1. AGA治療が効果ない理由とは?
- 1-1. AGA治療・薬が合わない
- 1-2. AGA以外の症状の可能性がある
- 2. AGA治療で効果を感じるまでの期間とは?
- 3. AGA治療をやめるとどうなる?
- 4. AGA治療に副作用はある?
- 4-1. フィナステリド(プロペシア)で起こる可能性のある副作用
- 4-2. デュタステリド(ザガーロ)で起こる可能性のある副作用
- 4-2. ミノキシジルで起こる可能性のある副作用
- 4-2. 植毛の副作用
- 4-2. レーザー治療の副作用
- 5. AGA治療はどのぐらい費用がかかる?
- 5-1. AGA治療薬にかかる費用(予防・維持の場合)
- 5-2. AGA治療薬にかかる費用(毛を増やす場合)
- 5-3. AGA治療にかかる費用(さらに毛を増やす場合)
- 6. AGA治療でおすすめのクリニック
- 6-1. クリニックフォア
- 6-2. AGAヘアクリニック
- 6-3. AGAスマクリ
- 6-4. AGAオンラインクリニック
- 6-5. AGAスキンクリニック
- 7. まとめ
AGA治療が効果ない理由とは?
AGA治療で効果がないと感じる理由について解説いたします。
理由としては主に4つあります。
効果を実感するまでに時間がかかるから
AGA治療は効果がすぐに出るものではありません。
効果を感じ初めるのは人によって誤差はありますが一般的には3ヶ月〜半年です。
そのため、始めてすぐに効果が出なくても焦らずじっくりと治療を続ける必要があります。
AGAの治療薬には種類があり、ご自身の薄毛の進行具合によって最適な治療法が変わってきます。
例えば、AGAが進行しているのに発毛促進の薬ではなく、予防薬を服用していたら意味はありません。
自分の症状に適している治療でなければ効果は感じられません。
自分にあったAGA治療をすることをおすすめします。
AGA治療を途中でやめてしまった
AGA治療を途中でやめると効果を感じられません。
AGA治療をしている人の中には、効果がでないから自己判断でやめてしまう人がいます。
AGAは進行性の脱毛症なので、AGA治療を途中でやめてしまうと抜け毛が再発してしまいます。
継続して治療を行うことで効果が出てくるので、途中でやめてしまっては効果を感じることができません。
男性の薄毛にはAGA以外にも様々あり、以下がその他の例です。
・円形脱毛症
・牽引性脱毛症
・栄養障害による脱毛症
AGA治療を続けても効果が見られない場合は他の症状の可能性があるので、本当に自分がAGAなのか、一度医師に相談することをおすすめします。
AGA治療で効果を感じるまでの期間とは?
AGA治療の効果はいつからでるのでしょうか?
先述した通り、AGA治療の効果が出るまでの期間は3ヶ月〜半年です。
効果を実感できるまでの期間がかかる理由としては、ヘアサイクルが関係しているからです。
ヘアサイクルには髪の毛が伸びる成長期、成長が止まる退行期、抜け落ちて新しい髪の毛を準備する休止期があります。
成人男性の髪が成長してから抜けるまでは通常、2〜6年ですが、AGAの場合だとこのサイクルが半年〜1年に短縮されてしまいます。
AGAの治療薬はこのヘアサイクルがリセットされてから効果を発揮するため、すぐに正常なヘアサイクルに戻るわけではなく期間を要するのです。
そのため、AGA治療は効果ないといって焦らず、継続的に治療をしていくこと大切です。
AGA治療をやめるとどうなる?
AGA治療をやめると効果がなくなり、抜け毛が再発してしまいます。
フィナステリド(プロペシア)などのAGA治療薬は、肝臓や腎臓で代謝または排泄され、一定期間経過すると体内から消失するからです。
AGA治療によって毛量が増えたとしても、継続的な使用をやめてしまうと効果がなくなってしまいます。
AGA治療に副作用はある?
AGA治療をやめると効果がなくなり、抜け毛が再発してしまいます。
フィナステリド(プロペシア)などのAGA治療薬は、肝臓や腎臓で代謝または排泄され、一定期間経過すると体内から消失するからです。
AGA治療によって毛量が増えたとしても、継続的な使用をやめてしまうと効果がなくなってしまいます。
・性欲減退
・勃起不全
・肝機能障害
上記のような副作用が出る可能性がありますが、どの副作用も発症率は極めて低いです。
これらが起こる確率は1〜5%未満とされているので極めて低いです。
・性欲減退
・勃起不全
・肝機能障害
・倦怠感
・食欲不振
副作用はフィナステリドと同じように制欲減退や勃起不全があげられますが、デュタステリドの方が効果が高いため、副作用の発症率も高いです。
・立ちくらみやめまい
・動悸や息切れ
・多毛症
・痒みやかぶれ
頭皮の血行を改善し、髪の成長因子を促すミノキシジルは上記のような副作用が発症する可能性があります。
血圧が低下することもあり動悸が起こることもあります。
ミノキシジルはもともと高血圧症のための治療薬であったからです。
また、ミノキシジルは発毛を促進する効果があるため、毛髪だけではく体毛が濃くなることもあります。
ここからは治療薬ではなくて治療法による副作用についても解説します。
植毛による副作用としては以下のものがあげられます。
・発疹
・かぶれや痒み
・傷や痛み
・赤みや腫れ
AGA治療にはレーザー治療もあります。
レーザー治療による副作用としては以下のものがあげられます。
・頭皮の乾燥
・痒み
治療の種類や薬によって発症する可能性のある副作用は異なるため、副作用に関して心配な方は、まずは医師に相談してから薬を服用しましょう。
引用:プロペシア錠0.2mg /プロペシア錠1mg(医薬品医療機器総合機構)
引用:ザガーロカプセル0.1mg /ザガーロカプセル0.5mg 処方箋医薬品(医薬品医療機器総合機構)
引用:ミノキシジルの発毛作用について(J-STAGE)
引用:プロペシア(PROPECIA)(男性型脱毛症用薬)に関する注意喚起について(厚生労働省)
引用:医薬品等の個人輸入について(厚生労働省)
引用:厚生労働省「先進医療の概要について」
AGA治療はどのぐらい費用がかかる?
AGAは継続的な治療が大切とお伝えしましたが、継続的な治療による費用も気になりますよね。
AGA治療のデメリットとして費用が高い思っている方もいるのではないでしょうか。
AGA治療の費用相場としては、月額3,000〜が相場です。
そこまで高くありませんが、ご自身の状況によって薬の種類や量が変わってきます。
なお、一点注意が必要なことはAGAは命に関わる病気として見なされていないため保険が適用されません。
まず、AGAの予防や現在の毛量の維持といった場合の費用相場は月額3,000〜15,000円です。
薬の種類によっても費用は変わってきます。
・フィナステリド(内服薬)・・・3,000〜5,000円
・デュタステリド(内服薬)・・・8,000円〜10,000円
・ミノキシジル(塗り薬)・・・10,000円〜
フィナステリドは脱毛予防薬で比較的安いです。
フィナステリドでも効果がないと感じる場合はデュタステリドを使用することになり、費用は少し高くなります。
AGA治療の費用の大部分を占めるのが薬ですが、そのほかにもクリニックでの初診料や検査料がかかると15,000円程になります。
薄毛が進行していて毛を増やす場合の費用相場は月額10,000〜80,000円です。
・ミノキシジル(内服薬)・・・10,000円〜
・メゾンセラピー・・・1回20,000〜80,000円
メゾンセラピーとは栄養分を頭皮に注入させて発毛促進を促します。
1回あたりの料金になり、高くなってきます。
AGA治療に一生、何万円も払っていく必要があるのかと言われると、そうでもありません。
AGA治療の効果が出てきたら、少しづつ減薬していきましょう。
そうすることで月々の負担額は減ってきます。
薄毛がかなり進行していて、毛をかなり増やしたい場合には植毛やレーザー治療を行う必要があります。 その場合の費用は1回で100万を超えることもあります。
引用:包茎手術、薄毛治療など、男性の美容医療トラブルに注意!-受診はインターネット検索で公的機関の注意喚起情報を調べてから-(国民生活センター)
AGA治療でおすすめのクリニック
ここまではAGA治療に関しての副作用やAGA治療にかかる費用について解説してきました。
実際にAGA治療を初めてみようと思った時に、AGA治療をやっているクリニックは多いのでどこを選べばいいのか悩むこともあるでしょう。
クリニックを選ぶ際は、そのクリニックの特長を抑えることが重要です。
例えば、忙しくて通院が難しい人向けのAGA治療のオンライン診療をやっているクリニックなど特長は様々です。
ここからは実際にAGA治療でおすすめのクリニックを紹介していきます。
まずご紹介するのはオンライン完結できるのクリニックフォアです。
・オンラインで診療可能なため忙しい人も受けられる
・治療薬の配送が早い
・費用が1日55円とリーズナブル
上記のようにクリニックフィアは診療から薬の配送まで全てオンラインで完結するのが最大の魅力。
クリニックフォアはオンライン診療の場合、全てのプランで診察の料金が無料です。
また、治療薬をすぐに配送してくれるので、普段忙しい人でもすぐにAGA治療を始めることができます。
治療薬は定期配送も行っており、定期割引などメリットも豊富。
継続が大切なAGA治療において定期配送をしてくれるのは、わざわざ通院の手間を省くことができるため、続けやすいというメリットがあります。
なかなか通院の時間が取れない方や、薬も定期配送で安く購入したい方におすすめのクリニックです。

出典:クリニックフォア
クリニック名 | クリニックフォア |
---|---|
費用(税込) | 初回0円 ※発毛ライトプランの場合初回0円 配送料:550円 |
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリド |
支払い方法 | クレジットカード、GMO後払い、代金引換 |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ |
診察料金 | 無料 |
受付時間 | 24時間365日対応 最短当日発送 |
保証制度 | 全額返金保証あり |
引用:クリニックフォア
AGAヘアクリニックはサッカー日本代表の長友佑都選手がCMに出演していたクリニックです。
・始めやすい治療費
・毛髪診断士による適切なカウンセリングとホスピタリティ
・診療実績15万件以上
AGAヘアクリニックは初月1,800円からと安いので、料金を抑えながら治療を始められます。
今までにオンラインで15万件以上の診療実績があります。
万が一に備えて、副作用が出た場合の体調管理を徹底してくれるため、継続が不安な方でも安心して治療を受けることが可能です。
豊富な実績と管理体制が整っているので、副作用に少しでも不安がある人におすすめのクリニックです。

出典:AGAヘアクリニック
クリニック名 | AGAヘアクリニック | ||
---|---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 フィナステリド |
AGA治療発毛 ミノキシジル |
AGA治療内服薬塗り薬 ミノキシジル |
初月0円 2回目以降 3,600円 |
10,800円 2回目以降 12,600円 |
最大金額 31,000円 | |
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル、デュタステリド | ||
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 | ||
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | ||
診察料金 | 無料 | ||
受付時間 | 10:00~20:00 | ||
保証制度 | 全額返金保証あり |
引用:AGAヘアクリニック
AGAスマクリはシンプルな処方で好評のクリニックです。
・初月無料で翌月からもずっと4,980円
・スマホで完結するので来院不要
・オンラインで全国対応
AGAスマクリは初月無料で、次月以降はずっと4,980円で続けることができます。
なぜずっとこの料金で継続できるのかは、オンライン診療による効率化でコスト削減に成功したからです。
AGAスマクリでは、毎月フィナステリドとミノキシジルが処方されます。
治療薬は専門の第三者調査機関にて成分検査を行っているので安心して服用可能です。
AGAスマクリは毎月薬を処方だけしてもらいたい人におすすめのクリニックです。

出典:AGAスマクリ
クリニック名 | AGAスマクリ |
---|---|
費用(税込) | 0円 お試しコースの場合、初回0円 |
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ |
診察料金 | 無料 |
受付時間 | 9:00~22:00 |
保証制度 | 全額返金保証あり |
引用:AGAスマクリ
AGAクリニックはオンラインで診療可能なクリニックです。
・薬の配送まで全てオンライン完結
・初月無料で始められる
・予約、カウンセリング、診療は24時間いつでも可能
AGAオンラインクリニックは、予約・カウンセリング・診療・処方の全てが24時間対応可能という忙しい人でもいつでも治療ができます。
費用面でみても初月無料ではじめられて、次月以降も月額3,000円〜、最大でも23,000円で治療ができリーズナブルな価格設定。
また、AGAオンラインクリニックの在籍スタッフには女性はいないので、抵抗感なくカウンセリングを受け流ことができるのが他のクリニックにはない特長です。
AGAオンラインクリニックは普段忙しくてなかなか時間の取れない人や、男性に担当してほしい人にはおすすめのクリニックです。

クリニック名 | AGAオンラインクリニック | ||
---|---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 フィナステリド |
AGA治療発毛 ミノキシジル |
AGA治療内服薬塗り薬 ミノキシジル |
初月0円 2回目以降 3,000円 |
初月0円 2回目以降 9,000円 |
初月0円 2回目以降 15,000円 |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、ミノキシジル | ||
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 | ||
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | ||
診察料金 | 無料 | ||
受付時間 | 24時間 | ||
保証制度 | 全額返金保証あり |
AGAスキンクリニックは徹底的にプライバシーに配慮したクリニックです。
・完全個室・完全予約制でプライバシーに配慮
・250万名の薄毛治療実績
・発毛実感率99.4%
AGAスキンクリニックは、予約制で一人ひとり個室でカウンセリングをしているため他の患者と会うこともないのでプライバシーは徹底されています。
250万名の治療実績があり、患者のほとんどが効果を実感しています。
3〜4か月で効果を実感する人が78%、4〜6か月で効果を実感する人が99.4%と高い発毛実感率もAGAスキンクリニックの特長。
プライバシーの配慮を重視してAGA治療を行いたい方や、確実にAGA治療の効果を実感したい人におすすめのクリニックです。

出典:AGAスキンクリニック
クリニック名 | AGAスキンクリニック | |
---|---|---|
費用(税込) | AGA治療予防 フィナステリド |
AGA治療発毛 Rebirth |
初月 3,700円 2回目以降 5,300円 |
6ヵ月目未満 55,000円 6ヵ月以上 44,000円 12ヵ月以上 38,500円 |
|
AGA治療薬 | フィナステリド、Rebirth | |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 | |
オンライン診療 有無 | オンライン診療可能◎ | |
診察料金 | 無料 | |
受付時間 | 10:00~22:00 | |
保証制度 | 全額返金保証あり |
引用:AGAスキンクリニック
まとめ
今回はAGA治療の効果についてお伝えしました。
AGA治療は効果がないと言われるのはAGA治療は始めてからすぐに効果が出るものではないからです。
そのため、継続的に治療を行うことでAGA治療の効果を感じることができます。
時間がかかっても効果を感じられない時は、薬が合っていなかったり、そもそもAGAではない可能性があるので医師に相談しましょう。
本記事が今まさにAGAで悩んでいる方の参考になれば幸いです。